なおきちの脱サラ学生パパ日記

脱サラ&大学編入の直後に長男が誕生&妻が新居購入。遅咲きの教育学研究者を目指す筆者(3x歳)の日々のバタバタと、妻すえきち・長男ともきちの観察記録です。

4/29(水)IT環境の整備

今日は遅れている勉強をなんとかしようと、休日ながら大学へ。
…のつもりでしたが、思いとどまって家で作業することにしました。
その作業とは、IT環境の整備です。
 

 

論文を探すための設定

これからどんどん増えるのが、論文を読む作業。
学校にいる間はメディアセンターに行ってPCを使わせてもらえばいくらでもできますが、いつもそういうわけにはいかない。
ただ、学術論文は無料で見えるわけではなくて、大学が契約しているからこそ研究者・学生がタダで見れるわけです。
だから普通のネット環境だと家では見れません。
 
そこで便利なのがVPN(Virtual Private Network)という技術です。
学校外のパソコンやタブレットスマートフォンを、あたかも学校内のネットワーク上の機器であるかのように使えるもの。
別に怪しいわざではありません。
大学のメディアセンター発行のマニュアルをもとにネットワーク設定をするのですが…うまくいかない。
マニュアルはインターネットとの有線接続を前提にしているのですが、うちのは無線LAN
そんなに違うようには思えないのですが、これがどこかおかしい。
VPNで接続しているという表示は出るのですが、プロキシがうまく設定できていないようで、何度もパスワードを要求されます。
そしてやっぱり学術論文をダウンロードできない。
 
メディアセンターに問い合わせてはいますが、当面はやっぱり図書館通いをすることになりそうです。
 

Evernote連携

次に必要なのが、Evernoteとの連携です。
僕が論文を読む環境は、図書館のPC、家のPC、iPad、いずれはノートPCも。
全てのデバイスで同じ論文を見たい。どれかでダウンロードした論文はどこでも見たい。
Dropboxというストレージサービスも使っていて、Officeのファイルなんかはこちらで自動管理しています。
でも、これは単にファイル保管サービスなので、PDFにいろんな情報を付けて保管するにはちょっと不向き。
 
そこで、ファイルでもメモでも何でも放り込めるEvernoteを使います。
これなら、作ったメモにPDFを貼り付けることもできるし、PDFに注釈をつけることもできます。
月あたりのアップロード容量は上限がありますが、通算のアップロード容量には制限なし。
というわけで遠慮無くがんがん保管ができます。
 
ただ、Evernoteを起動して毎回新しいノートを作成して貼り付けて…という作業が面倒なので、自動化してしまいます。
まず、Evernoteに自動取り込みをするフォルダを新規に作ります。
Evernote Dropbox」というややこしい名前のMacスクリプトが公開されているので、それをダウンロードしてインストール。
先に作っておいたフォルダにこのスクリプトを設定。
そうすると、ここにPDFを放り込む(またはWebブラウザ上からファイルとしてここに保存する)だけで、Evernote内に新しいノートができます。
 
(こちらのサイトを参考にしました)
「実践ノマドワーキング・ラボ」
 
これで保管はかなりらくちんになりました。
図書館でもりもり論文をダウンロードして、USBメモリにコピーして持ち帰り、家でEvernoteに放り込めばOK。
 

Evernote検索のパワーアップ

次に、Evernoteをアップグレードします。
基本的には無料で十分使えるのですが、有料版にすると「PDF内検索」をしてくれるのです!
検索窓に「psychology」とかキーワードを入力し始めるだけで勝手に予測して、ヒットするノートがざざっと表示されてハイライトまでしてくれるスグレモノ。
 
有料と言っても円高のおかげで月330円ほど。1食抜けばおつりが来ます。
おまけにアップロード容量も月4GBまで増えたので、ほんとに何も気兼ねなく、何百本も論文を放り込めます。
ここまでやったのだから、論文たくさん読まないと!
 

iPad環境の整備

今回の最後の環境整備はiPad
使えるものは全て使います。
 
僕はiPadに辞書をたくさん入れています。使わないものもありますが…。
英和&和英辞典、英英辞典、国語辞典、類語辞典、和仏&仏和辞典、独和&和独辞典。
普通の電子辞書としてももちろん便利。iPodにも同じ辞書を入れているので、ブックマークは自動で同期してくれます。
さらに、読んでいる電子書籍やPDFで知らない単語が出てきたら、そこを長押ししていると、内蔵している辞書で調べてくれるのです。
もちろん、ちゃんとした用法・例文を読むには辞書アプリを起動しないといけないのですが、簡単に調べるのには十分。
なかなか助かる機能です。
 
ただ、論文を読もうと思うとそれでは不足することも。
専門用語となると普通の辞書では載っていないので、Web検索したくなることもあります。
さらに、1つの論文を見ながら別の論文を探して…なんてこともたくさんあります。
 
そこで、すえきちがすっかり使わなくなったiPadをいただくことにしました。
すえきちは持ち歩きしやすく画面がきれい、そして身長にあったサイズのiPad miniに乗り換えて愛用中。
もらったiPadを初期化して、自分のIDを紐付けて、別のiPadで購入済みの辞書をダウンロードします。
もちろんEvernoteもダウンロード。
こうして無事サブiPadができました。
うちにはマイクスタンドがあって、それにつけるiPadホルダーも2つあるので、机の上を占拠することなくiPadが使えます。
 
今日一日で、IT環境はかなり快適になりました。
これで、授業の予習、論文探しはずっとスムーズになるはず。
 
今日の買いもの:
なし
 
今日のお届け物:
Perfumeの新曲(今日発売)「Relax in the city / Pick me up」
 
今日のすえきち:
▲昨晩眠れなくて昼まで朝寝
△お好み焼きと格闘の末、なんとか勝利