なおきちの脱サラ学生パパ日記

脱サラ&大学編入の直後に長男が誕生&妻が新居購入。遅咲きの教育学研究者を目指す筆者(3x歳)の日々のバタバタと、妻すえきち・長男ともきちの観察記録です。

4/17(金)図書館と王将に挑戦

70分の発表まであと一週間。
資料作りがいっこうに進みません。
テキストの内容がふんわりしすぎていて、何を足して何を引くか全然決まらない。
 

 図書館探検

今日は授業がスカスカなので、合間合間に図書館へ行って準備をします。
テキストに紹介されている実験がいくつかあるのですが、その紹介文だけでは何をしてるのか不明。
そのため、参考文献リストをたどって必要な情報を探します。
 
日経サイエンス」という雑誌があります。
僕は子どもの頃から科学全般が大好きで、大学院までは理学部で科学者を目指していたほど。
会社に就職してからはしばらく技術とビジネスを追っかけていましたがそのうち飽きてしまい、科学知識欲が戻ってきたので手を出したのがこの雑誌。
定期購読していても1冊1400円とかなりお高めですが、読み応えはばっちり。
ばっちりすぎて最近読んでません。
そんな雑誌が参考文献としていくつも挙がっていたので、読みやすそうだと思って図書館に探しに行きました。
2002年とかけっこう前なので自前では持っていないのです。
 
図書館で蔵書検索すると、バックナンバーセンターにあるとのこと。
うちの大学の図書館には、広い分野の雑誌のバックナンバーが膨大に保管されているようなのです。
持ち出し厳禁なので、カウンターに学生証と自分の荷物を預けて入室します。
地下2階におりると、そこは古書・古文書(巻物系含む)が大量に。人がいる気配もありません。
怖くて文献探しにこれない人もいるんじゃないでしょうか。音楽でもかけておけばいいのに。
大事な大事な本なので、2冊そーっと取り出し、そーっとコピーをとり、そーっとコピー申請書を書き、そーっと本棚に返して戻ってきました。
 
さらに、今度は教育学部の図書館へ。
こちらは教育学・心理学系の本が大量に置いてあります。
その中から、今回のテーマの「記憶」に関する本を見つけ出して借りてきました。
 
これで多少は発表に肉付けできます。
あとは、骨部分を作るだけ。
まあ、順番なんてそんなもんです。
 

久しぶりの王将

授業が早く終わったので、ひさしぶりに王将で餃子を食べて帰ることに。
前通っていたとき(十数年前)はなかった王将が、大学のキャンパスの角にできているのです。
 
常連を装って入店。
…しようと思ったら、自動ドアの開かない方に立ってしまい、ひとりで恥を書きました。
気を取り直してカウンター席に座り、おもむろに「餃子2人前」と頼みます。注文は以上。
できあがった餃子を食べたら、今まで休日や会社帰りに食べていた餃子と何かが違う。
どうやら、にんにくがすごくきいているようなのです。これって学生対応?
量も何となく多いような…これは気のせいか。
これからは、ガッツリ系の外食にはちょっと気をつけます。オフィス街のガッツリとなんか違う。
 
初めてのフル一週間が終わりました。
とにかく忙しいけど、少しペースがつかめてきたような気がします。
あとはどうメリハリをつけるか、が問題かな。
大学で過ごす時間も、家で過ごす時間も、相乗効果でどっちも楽しくなるように工夫しようと思います。
 
今日の買いもの:
マクドナルドのホットコーヒーとアップルパイ(クーポン)…¥250
缶コーヒー…¥110
王将の餃子2人前…¥450
 
今日のすえきち:
◎マタニティヨガに挑戦
△会社の送別会に出席しにお出かけするも、送別会がありすぎてひさしぶり感ゼロ