なおきちの脱サラ学生パパ日記

脱サラ&大学編入の直後に長男が誕生&妻が新居購入。遅咲きの教育学研究者を目指す筆者(3x歳)の日々のバタバタと、妻すえきち・長男ともきちの観察記録です。

5/14(木)発表は終わったけど…

やってしまいました。
深夜1時半過ぎ、発表(論文紹介)の準備をしていて、強烈な眠気に襲われたので少し休憩しようとリビングのクッションにもたれて目をつぶったのです。
気を失った瞬間にマウスがあらぬ方向へ動いてしまうので、危険極まりない。しかしこれが失敗。
目が覚めたらいつもの起床時間でした。 
 

 

徹夜といえば徹夜

時間的には睡眠は3時間ほど取ったのかもしれないのですが、一度も横にならずに朝までうたた寝。
編入後最強の眠気が一日中襲ってきます。
同回生に「顔色悪いですよ」と心配されるほど。
毎日睡眠不足が続いていますが、ここまでのことはさすがにありませんでした。
 
スライドを見ながら発表のシミュレーションをしないといけないのですが、iPadに指を置いたまま居眠りしてしまう始末。
こんな状態なので朝のマクドナルドでは発表練習をあきらめて仮眠に切り替えました。
ぼーっとした状態で発表してしまうのも怖い。
 

直前の修正

発表する授業は2限。
1限の授業は受けるつもりだったのですが、予定外の準備不足のため、後ろの方の席で内職することにしました。
何か所かうまく説明できないところがあったので、その部分の理解を進めておこうとこれ以上ないくらいの集中力で論文を読み直します。
そうすると、思い違いをしていたところを2か所発見。
慌ててiPadでできる範囲で修正します。持っててよかった。
 
ファイルもDropboxで同期してあるので常に最新。
ところが教室が地下のせいか電波状態が異様に悪く、クラウドとの同期がうまくいかない。
運良く授業が15分ほど早目に終わったので、キャンパスのベンチで修正を続けます。
 
最大の修正箇所はテキストボックス&矢印の新規追加です。
iPadのWordはパソコン版よりも機能が縮小されている(表示はバッチリ)ので、できる修正は基本的なことに限られています。
テキストボックスの配置や色変更はできる模様。心配していた直線コネクタも大丈夫。
ただ、線を破線にする処理はできないようでした。
さらに、このテキストボックスをアニメーションの最後の順番に配置したいので、アニメーション効果を設定。
これも一応大丈夫ではありますが、設定した後の順番変更はできないのかな。
 
配布資料を直す余裕はありませんでしたが、なんとかスライドは直せました。
 

発表本番

発表自体は意外に落ち着いてできました。
役員の前でプレゼンするのに比べたら、会社の新人より何歳も若い学生の前で発表するなんて、とっても気が楽です。
映像資料付きの珍しい論文だったので、観客受けも上々。
ちなみに発表した論文のタイトルは、「乳児期の『数の感覚』により、幼児期の計算能力が予測される」というものでした。
認知心理学&教育方法学&育児に興味のある僕にはピッタリの題材でした。
 
反省点は想定時間10分強のところを15分強かかってしまったこと。
発表練習をしていないので仕方ありません。原稿も作っていなかったし。
今後の発表は時間ぴったりに終われるように準備したいと思います。
そのためにはまず徹夜しないようにしないと…。
 
今日の買いもの:
マクドナルドのホットコーヒー…¥100
 
今日のすえきち:
◎天ざるが食べたかったので、フライパンで初めてのてんぷら揚げ