なおきちの脱サラ学生パパ日記

脱サラ&大学編入の直後に長男が誕生&妻が新居購入。遅咲きの教育学研究者を目指す筆者(3x歳)の日々のバタバタと、妻すえきち・長男ともきちの観察記録です。

心配

8/28(金)発熱と住宅ローン契約

ともきちが熱を出しました。 平熱37度半ばで、この日は夜中から38.2度。 たぶん、昨日の予防接種に対する反応です。

8/20(木)Skype勉強会

夏休み中に心理学系の同回生でやろうと言い出した自主勉強会。 はりきって準備していたのですが、育児と家事が想像以上に忙しくて、参加をキャンセルさせてもらいました。 すごく残念。 でも、初回は学校とSkypeをつないで参加させてもらうことができました。

8/7(金)視神経に異常?

眼科に検査に行きました。 4月にコンタクトの交換&定期健診に行ったときに、異常を指摘されたので。 ちゃんと検査機器のある眼科で診てもらったほうがいいよと言われたのです。

7/31(金)その2:主人が帰ってきます

2か月ぶりに、すえきちとともきちが自宅に帰ってきました。 2か月前にはともきちはまだおなかの中だったのですが。

7/1(水)徹夜慣れ

ちょっと徹夜に慣れてきてしまいました。 3時間睡眠でも昼間動ける感じ。 でもきっとよくない。いや絶対よくない。

6/6(土)完成度もほどほどに

あまりに忙しくてまともに睡眠時間が確保できないので、課題の完成度を少し落とすことにしました。 僕は完璧主義的なところがあって、自分を追い込んでしまうこともしばしば。 音楽を作りこんだりするときはいいのですが、決まって体を壊します。

6/4(木)悪文との戦い

これは昨日の話。 ひさしぶりに泣きそうになりました。 この日の4限で輪読するテキストの意味が全くわからないのです。 ちなみに日本語で書いてあります。

5/25(月)量的?質的?

みなさんは、量的研究とか質的研究とかいう言葉をご存知でしょうか。 僕は大学に入って初めて聞きました。 実はいまだよくわかっていません。 でもそろそろわかっておく必要が出てきました。

5/21(木)レポートの題材探し

そろそろ、いくつかの授業で中間レポート的な課題が出され始めました。 今わかっているのが、読書論のレポートと、生涯学習ゼミの発表。 どちらも自分で本を探して、それを題材にレポートや発表をするという課題です。

5/20(水)逆子が直らない

予定日の6月19日まであと1ヶ月を切りました。 赤ちゃんは大きな問題もなく順調に育っている様子。 ちょっと体が小さめかな、というくらいです。でもよく動く。 ただひとつ困ったことといえば、逆子が直らないこと。