なおきちの脱サラ学生パパ日記

脱サラ&大学編入の直後に長男が誕生&妻が新居購入。遅咲きの教育学研究者を目指す筆者(3x歳)の日々のバタバタと、妻すえきち・長男ともきちの観察記録です。

5/1(金)いまどき大学の便利サービス

いまどきの大学のサービスはすばらしいです。
使い方さえわかれば、便利なことこの上なし。
使い方を知るのが大変なんですが。
今回ご紹介するのは3つ。
 

 

その1:学内無線LAN

大学内は何種類もの無線LANが飛び交っています。
そのうち学生が使えるのは主に2種類。
 
一つは学生じゃなくても誰でもパスワード不要で使える公衆無線LAN
機密情報じゃなければ気軽に使えます。
ちょっとネットで調べ物したり、メールやLINEをするには十分。
 
もう一つはしっかりセキュリティがかかった無線LAN
アカウントの承認+プロキシ設定で、図書館内のパソコンと全く同じサービスが受けられます。
世界中の学術論文が無料で読めちゃう。
 
今日接続をチャレンジしたら、パスワード認証後に接続エラーになって使えませんでした。
メディアセンターに行って質問したら、その場所では何も問題なく接続成功。
パスワードミスとか電波が弱かったのでは?と言われたのですがそこはきちんと状況説明。
「ログを確認してほしい」とのどまで出かかりましたがそこは我慢。
後ほど、「ルータの電源が不安定になっていた」と電話で丁寧に説明がありました。いい仕事するねぇ。
 

その2:My時間割

まず期初の履修登録がWebでできてしまいます(なぜかわが教育学部手書きで提出なのですが)。
どの学部のシラバスもWebで見れて、何曜日の何限にどんな授業があるかわかります。
重要な教務情報だけでなく、休講情報・レポート情報、学生向け掲示板などほとんどがWebで見れます。
さらに、授業で先生が使ったスライドや配布資料までダウンロードできるとのこと(まだ期初なので準備中みたい)。
 
講義室で学内無線LANを使って次の授業の休講情報をチェックしたり、前回の授業の資料を見たり、授業中に気になった論文のアブストラクトを読んだり。
もうなんでもやりたい放題です。
 
あ、音楽のダウンロードははじかれた模様。
 

その3:レンタル自転車

一番テンションが上がったのがこれ。
前々から、図書館前に緑の自転車が10台ほど停まっているのが気になっていたのです。
「cogoo」(コグー)というサービスで、いろんな大学で導入しているシステムのよう。
 

cogoo.jp

 
使い方はこんな感じです。
(事前)cogooサービスにメールアドレス(学生用じゃないとダメ)を登録
(1)サービスにログイン
(2)使いたい自転車に書いてある2桁の自転車番号を入力
(3)スマホに表示される4桁のワンタイムパスワードを自転車の荷台部分にあるテンキーに入力
(4)パスワードが合っていれば、自転車の鍵がテンキー部分からニョキっと出てくる
(5)乗り回す(最大1時間)
(6)構内に十数か所ある自転車返却場所に停める
(7)テンキー部分の返却ボタンを押すと、本当にそこが返却場所か位置情報をもとにチェック
(8)場所がOKなら、鍵差し込み待ちになる
(9)鍵を差し込んだら鍵が取り込まれ、返却完了!
 

f:id:naokichi88:20150502223941j:plain

 
便利どうこうの前に、めっちゃ面白い。2回ほど乗らずにこの作業を繰り返してみました。
ひさしぶりに自転車でキャンパス内を乗り回したら風がすごく気持ちいい。
次回から、となりのキャンパスに移動するときに使ってみます。
 
今日の買いもの:
マクドナルドのホットコーヒー…¥100
冷たい缶コーヒー…¥110
 
今日のすえきち:
◎手作りグリーンカレーにご満悦
△趣味の氷かじりが逆子に悪いと聞いてガマン