なおきちの脱サラ学生パパ日記

脱サラ&大学編入の直後に長男が誕生&妻が新居購入。遅咲きの教育学研究者を目指す筆者(3x歳)の日々のバタバタと、妻すえきち・長男ともきちの観察記録です。

2016/05/30(月)プール熱7日目・登園許可

金曜日に熱が下がって、土日の2日間を空けたので、法的には今日から登園可能。
かかりつけの小児科に行って、登園許可をもらってきます。
保育園に預けられたら、たまっている家事を片付けるつもり。
 

 

小児科へ
朝8時半。
40分ほどの朝寝を済ませたともきちを抱っこして、近くの小児科へ行きます。
目的は、登園許可をもらうのに加え、ここ数日のぐずぐずの相談と、せきと発疹の状況を診てもらうこと。
 
のどの腫れはかなり引いていて他の症状もないということで、アデノウイルスとしてはおしまい。
登園許可をもらうことができました。
ただ、やはりかなり体力を削られているようで、ぐずぐずも発疹もそのせいらしい。
また、表には鼻水が出てきていないものの、のどの方にいってそれがせきの原因になっているとのことでした。
泣きわめくともきちを羽交い締めにして、鼻の吸引をしてもらい、鼻・たんのきれをよくする薬を出してもらって終了。
 
今の体調のともきちを保育園に連れて行っても、体力の回復が遅れて長引く可能性が高いし、先生たちにもかなり迷惑をかけそう。
今日一日大事を取って、家でゆっくりさせることにしました。
大学は今日もお休み。
午後の授業の先生にメールを送ります。
この授業を休むのはもうこれで3回目。
単位はいらないとはいえ、何となく申し訳ない感じ。
 
主夫に切り替え
今月は卒論は無理、と気持ちを切り替えたので、今日は家事と育児に徹します。
病院を出て一度家に戻り、あらためて近くのスーパーへ。
近くといっても歩いて7分程度かかるのですが。
 
買い出しの目的はともきちの離乳食。
作りおきの離乳食も食材もかなり減ってきたので、追加しないといけません。
ただ、病み上がりのともきちは抱っこじゃないと泣きわめくので、どこまでできるか。
一応、かぼちゃ・バナナ・うどん・さつまいも・豚ロース薄切りを買って帰ります。
その他、大人用の牛乳・めんつゆなども。
 
必要最低限しか買わないつもりだったのですが、けっこうな量になってしまいました。
もう10キロ近いともきちを抱っこしつつ、腱鞘炎の手首を使わないように食材を持って帰ります。
なかなかの重労働。
これ真夏になったらどうするかな…。
 
家に帰って、結局ともきちの世話の合間にできたのは、バナナをゆでることだけ。
抱っこして包丁を使うのはちょっと危険。
おんぶも試しましたがともきちが咳き込むのでやめました。
ともきちはほとんどの時間寝っぱなし。やっぱり体力がまだ戻っていないようです。
 
18時をまわって、すえきちから「今から帰る」とメールが来たので夕食の準備を開始。
古い豆腐を使いたかったので肉豆腐(豚肉だけど)にします。
ともきちに取り分けるために具材は先に出汁だけで煮て、大人の分だけしょうが・しょうゆなどで味付け。
これからはこういう調理に切り替えないといけないかもしれません。
 
ともきちがちゃんと食べてくれるか心配でしたが、肉豆腐・パンがゆ・ふかしさつまいも・キウイをぺろりと完食。
昼間に比べてかなり元気になったようで、目がきらきらしてきました。
 
明日は保育園に行けるかな。
 
<今日のともきち>
◎昼寝とピアノたたきでストレス解消
◎英語DVDを観て歌い出す
 
<今日のすえきち>
◎だんなの手料理と子どもの回復でテンション高め
会社帰りにかぼちゃ・バナナ・うどん・牛乳を買ってくる