なおきちの脱サラ学生パパ日記

脱サラ&大学編入の直後に長男が誕生&妻が新居購入。遅咲きの教育学研究者を目指す筆者(3x歳)の日々のバタバタと、妻すえきち・長男ともきちの観察記録です。

2017/02/27(月)ともきち1歳9か月

早いものでともきちはもう1歳9か月です。
卒論終了後もバタバタしていてブログを再開できずにいたら、もう前回から1か月。
そろそろ本当に再開します。
 

 

1か月のまとめ(1)帰省
今月の最初の週末は、すえきちが1週間の休暇をとったのでそれに合わせて僕の実家に帰りました。
関西から岩手へ、2泊3日の帰省。けっこうな長距離移動です。
3週間ほど前に新幹線を予約していたので、他の人に迷惑をかけにくい一番前の席に座れました。
去年の春に帰ったときはまだともきちはミルクを飲んでいた頃。
おなかいっぱいにさせてひたすら寝させておけばなんとかなったのですが、今回はまた別の対策をとらないといけません。
事前に100均でシールブックとお絵かきボード、折り紙などを買って、目新しさで気を引く作戦です。
そしてご機嫌取り用の最終兵器として、大量のおやつも準備。
体にはよくなさそうだけど、旅行のときくらいは仕方ないかと。
 
最近電車が大好きなともきちは、新幹線を見てはしゃいでいましたが、乗車すると興味を失った模様。
乗るのはどうでもいいみたいです。
僕のひざのうえでひたすら、寝て起きて食べて遊んで。
しかしさすがに退屈したようで、岩手に入ったあたりでぐずぐずし始めました。
自分の足で走り回りたいし、新幹線のいろんなところをいじりたいし。
好奇心を押し込められるのが一番つらそう。
 
それでも、7時台に家を出たかいあって14時過ぎには盛岡に到着。
1年ぶりの盛岡の祖父母とのご対面です。
覚えていないだろうと思うのですが、なぜか珍しく人見知りせずに馴染むともきち。
どこか自分や父親と同じにおいがするのかなぁ。
祖父が買い集めていた線路ブロックと電車のおもちゃに大興奮でした。
 
翌日は小岩井農場雪まつりへ。
例年より雪が少ないということで雪像は少なめでしたが、その分、雪の上で遊べるスペースがたくさん。
3時間200円(だったかな)でそりを借りて、荷物とともきちを乗せて遊びました。
慣れない雪でともきちはちょっと戸惑っていたようですが、そりは楽しかったようでうきゃうきゃ言っていました。
この日のためにH&Mでともきち用のブーツを買っていったので、防雪対策はいちおうOK
(地元の子どもは99%がスキーウェアでしたが)
ともきちが眠くなる13時頃まで遊びました。
 
甘酒を飲み、じゃがバターを食べ、お土産も買えて大満足でした。
しかし帰りのバスが無く、なんと1時間待ち。
盛岡駅までタクシーを使うの使わないのと険悪な雰囲気になりつつバスを待ち、なんとかおやつの時間には家に帰れました。
移動の疲れもあったのかな。
 
しかし本当に大変だったのは最終日。
前々日から、喉が痛いとか寝違えて体が痛いとか言っていたすえきちが、この日の朝、すごく寒いというのです。
念のため熱を計ってみたら、なんと39℃超え。
慌てて近くの病院に行ってみたら案の定インフル。
ぐったりしながら新幹線で帰りました。
ともきちも鼻水がかなり出てきていたし、僕も夜には寒気が。
 
1か月のまとめ(2)インフル
3人とも予防接種は受けていたのと、今年の型のせいで、インフルにしては軽症なほうだったと思います。
それでも3人それぞれ別の症状が。
すえきちは喉と咳、僕は寒気などの全身症状、ともきちは鼻。
 
一番元気だったのはともきちで、機嫌よく家の中を走り回っていました。
ぐったりしていてくれれば親もいっしょに寝られるのですが、元気だとそうもいきません。
しかもすっかりパパっ子になってしまったともきちは、常に「パパ抱っこして」状態。
体調の悪い時にがっつり甘えられるのはなかなか大変です。
寝るときも僕に覆いかぶさって寝るので、僕はぜんぜん疲れが取れない。
木曜日だけは特に機嫌が悪くて何をするにもずっとイヤイヤ。
すえきちは精神的にすっかりやられてしまった僕を見かねて、風呂上がりに「パパ」と言わんばかりに泣き叫ぶともきちを僕から引き剥がし、寝かしつけてくれました。
土日はすえきちの実家でともきちを見てくれることに。
これでかなり僕も回復できました。
家族の支えってほんと大事です。感謝しかない。
 
結局、すえきちの1週間の有給休暇はインフル治療と子どもの看病で終ってしまいました。
そういえば去年夏の休暇もそうだったなぁ。
 
1か月のまとめ(3)バイト
インフルでつぶれた1週間は、もともとバイトweekの予定でした。
卒論やら試験やらで延び延びにしていた大きめの作業がゴロゴロ。
無線LANの整備や、Window Updateの戻しや、SE時代にもやったことのないUPS無停電電源装置)の交換など。
バイトがやるような仕事のレベルじゃないと思うのですが、バイトじゃないようなお給料をいただいているのでがんばります。
大学院はバイトの職場とはかなり離れてしまいますが、週1回だし続けさせてもらうことに。
家庭以外にも社会的役割があるって、精神的にも安定するものです。
 
月12〜15時間の契約なのですが、この週だけで16時間を超えました。
急ぎの作業ではなかったとはいえ、あんまり溜め込むもんじゃないな。
 
ともきちの近況はまた明日の日記で。