なおきちの脱サラ学生パパ日記

脱サラ&大学編入の直後に長男が誕生&妻が新居購入。遅咲きの教育学研究者を目指す筆者(3x歳)の日々のバタバタと、妻すえきち・長男ともきちの観察記録です。

3/30(水)予行演習その2

今日も保育園送迎の予行演習です。
それに加えて、離乳食のストックがなくなってきたので追加。
勉強とか学校関連の作業はここのところさっぱりやってないなぁ。
 

 

離乳食ストック
離乳食のストックには2種類あって、1つは材料を下ごしらえしただけのもの、もう1つは完成品。
今日いくつか作るのは、下ごしらえのほうです。
レシピや育児本に載っているのは茹でる方法だけど、先月にんじん茹でに相当時間がかかった反省から、今回はレンジと圧力鍋。
 
ちなみに今日の離乳食はこちら。
 
<朝食>
おかかごはん(軟飯)
野菜オムレツ(解凍+とろけるチーズ)2切れ
いちごヨーグルト
あと一品何か忘れた
<昼食>
たまごと野菜のうどん(解凍のみ)
ブロッコリーとかれいのホワイトグラタン
かぼちゃ煮(解凍のみ)
<夕食>
お昼の食べ残し(うどんとかぼちゃ)
にんじんスティック
しらす納豆
いちごヨーグルト
バナナ
 
すえきちがお昼すぎからお義母さんと買い物に行ったので、その間にストック作りをします。
寝ているともきちを抱っこひもで抱えながらの作業はなかなか大変。
ブロッコリーは洗って小房にわけ、電子レンジでスチーム加熱。
冷凍ささみは軽めに解凍して筋をとってから酒少々を振り、これも電子レンジでスチーム加熱。できたら縮まないように急冷。
にんじん3本は皮をむいて2カップの水と一緒に圧力鍋へ。8分加熱して自然放置。
 
どれももっと細かくして冷凍したかったのですが、ともきちが起きてぐずりだしたので中止。
冷蔵庫にいれただけで終ってしまいました。
続きは深夜にやるかな。
 
自転車送迎
昨日初めて乗った電動アシスト自転車。今日はともきちを乗せてみます。
ヘルメットをかぶせてシートに座らせてみると、予想通り体を反らせてギャン泣き。
 
問題がけっこうたくさんありました。
 
まず手順。
今回はまずヘルメットをかぶせたともきちを抱っこして外に連れ出し、自転車に乗せようとしたのですがこれが大変。
カバーを外してバッテリーを積んでロックを2つ外して、ともきちを乗せて家の鍵をかけて…とかいろいろありすぎ。
効率的な手順をちゃんと考えないといけません。
これで雨とか降ってたらなおさら。
 
次にヘルメット。
市販のもので一番小さなサイズのヘルメットを買ってきたのですが、それでもともきちにはぶかぶか。
なんとか装着できてはいるのですが、すぐ前にずれてきてしまう。
自転車に乗るとシートの背もたれに頭が当たるので、さらに前にずれてきて、完全に目隠し状態に。
もっとヘルメットをきつくするか帽子を先にかぶせるかするのと、背もたれを何かいれようかな?
 
あとは道路事情。
車が少ない道を選んだのは正解でした。細い道ですれ違うとちょっと恐怖です。
ただそれ以上に気になるのが、路面のでこぼこと段差。
ともきちの首がむちうちになるんじゃないかと心配になります。
特に下りはブレーキをいっぱいにかけても結構なスピードが出るので、変な段差にぶつかると、がちゃんと自転車がはねます。
段差の少ない場所を頭に入れていかないといけません。
 
ともきちは自転車が止まっているとギャン泣きしますが、走っているときはそこまででもなく、悲しそうな声で「うわあああん」と大声を出している感じ。
たまに無音になると、生きているのか心配になります。
会話しながら自転車に乗れるのはいつごろからかな。
 
イライラ
今日は朝からずっとイライラしてました。
ひとり育児の時間帯が長かったからか、自分の作業が進まないからか、疲れか、4月からの不安のせいか、原因はよくわかりませんがとにかくイライラ。
普段そんなにイライラするほうではないので対処の仕方もわからず。
 
昨日か一昨日のテレビで、育児をよくする男性は脳内のオキシトシン(産後・育児中の女性に出るホルモン)が増えるという話をしてましたが、たしかこれって攻撃性も高めるホルモンだった気がするので、そのせいかもしれません。
僕は運良く男性の産後うつ(パターナルデプレッション)にはならなかったのですが、その感覚はちょっとわかりました。
 
その様子を察してか、今日はすえきちがともきちの入浴を担当してくれました。
明日はまた僕がチャレンジしないと。
 
--
 
<今日のともきち>
▲:人生初の自転車で絶叫
○:室内ではわりとごきげん
△:離乳食完食でもぜんぜん食べ足りない
 
<今日のすえきち>
○:お義母さんと近くのデパートへお出かけ
△:保育園に3着置いておく着替えのコーディネートに悩む
△:ディズニー英語教材の無料体験の勧誘に悩む