なおきちの脱サラ学生パパ日記

脱サラ&大学編入の直後に長男が誕生&妻が新居購入。遅咲きの教育学研究者を目指す筆者(3x歳)の日々のバタバタと、妻すえきち・長男ともきちの観察記録です。

2016/04/20(水)壊れる

バイト先のアシスタント用PC(Windows7)が壊れました。
引き継ぎのときから挙動がおかしかったので、死ぬ前に大事なデータがないか見ておこうと思って開いたら、起動しなくなっていました。
 

 

人生初
Windowsのパソコンの障害対応は、ちゃんとやるのは人生初。
自分の個人用パソコンはずっとMacだったし、元SEとはいえ会社のパソコンは会社内のシステム部門が運用しているので。
自分のノートパソコンでネットの情報を見ながら、いろいろいじります。
強制再起動したり放置したり起動時にファンクションキーを連打したり。
リカバリモードでの起動も試みましたがだめ。
診断モードで見たらハード関係は異常があまりなさそうだったので、データを取り出せるかもしれません。
 
OSの入っているCDがあれば、そっちで起動してハードディスクの中身を見ることが可能。
…なのですが、そのCDがないみたいなのです。
キャビネットをいくらさがしてもない。
自分でリカバリCDを作らないといけない機種のようで、前任者の前任者がそれをしていなかった可能性大。
 
じたばたしましたがどうにもならないまま勤務終了時刻が来てしまいました。
仕方ないので前任者にリカバリCDの心当たりがないか質問するメールを投げていったん終わりにします。
 
こういうのが一番めんどくさい。
次に導入してもらうとしたらWindows10なんだろうけど、使ったことないし、不安だな…。
 
1限に挑戦
時間割を埋める作業はすでに終わっているのですが、ちょっとひっかかっている授業がひとつ。
木曜1限の、認知心理学の応用の講義。
学部生が受けられる授業は基本的に概論とかが多いので、応用の授業は貴重。
僕の関心のある分野は応用認知心理学なので、もし卒論のヒントになればという思いがあります。
 
しかし問題は「1限」というところ。
8:45に学校につくのはかなり困難です。
絶対1限は無理だと思ったので、1週目の授業には出ていません。
ただ、あまりに卒論の構想が進まないのと、少し保育園送迎に慣れてきたのもあって、途中からでも毎週遅刻でも出てみたいという気になってきました。
ただ、2週目からしかも遅刻で図々しく出ていいものか…。いちおう大学院の授業だし…。
 
そこで代表の先生(大学院でお世話になりたいと思っている先生)にメールすることにしました。
保育園送迎の事情を説明。そして授業に対する熱意もアピール。
返事はすぐに帰ってきて、出席許可がもらえました。
 
出席許可をもらったからには出ないといけません。
とはいえここ最近気力体力ともにしんどい。
2限は今週休講なので、1限休んでしまえば明日はオフ。
オフといってもどうせ勉強なのですが、通学往復3時間が浮くのは大きい。
 
うーんどうしよう。
いや行こう。がんばろ。
 
<今日のともきち>
▲まだまだ風邪
◎保育園の先生に愛想を振りまき始める